成長体験

mv

代表や税理士と一般職員が、
近い立場で仕事ができる
環境が整っています

本別

近藤販売担当

2015年入社

どのような経緯で税理士法人TAPに入社しましたか。

札幌で通信関連の仕事をしていましたが、本別に戻ることになり、TAPが募集しているという話を聞いて、面接を受けました。

担当されている業務はなんでしょうか。

巡回担当でありお客様を担当する監査をしております。具体的にはお客様とお話した上で、決算予想を一緒に組み立ててお伝えしたりですとか、アドバイスをしたりします。雑談のなかで情報を仕入れて次のご提案に活かすといったこともしております。また事務所のなかでは比較的PCに詳しいので、困っている方の手助けをすることもよくあります。

img1
入社前の課題や不安について。また入社後の変化について。

会計事務所で働くということが初めてでした。そもそも会計という仕事に関する事前知識はそこまで多くなかったので、難しい仕事なのではないか、とかちょっと敷居が高いのではないか、あるいは夜中まで仕事をするのではないかという漠然としたイメージがありました。
しかし、入社してみるとイメージとは全く違いました。定時退社することもできますし、休みもしっかりあります。仕事もまわりがしっかりと手厚くサポートしてくれるので、ゆっくりしっかりと覚えていくことができました。

仕事でうまくいかなかったこと。
それをどう乗り越えましたか。

お客様から頼まれていることに対して、自分自身うまくこなせないことが最初の頃はありました。お客様は私の事情は関係なく、TAPに依頼して頂いているので、当然ですが出来て当たり前で、ミスはあるべきではありません。そういったミスに対して、自分自身だけでは解決できなかったことが最初の頃はありました。そのときに、代表の内田にアドバイスを頂き、気持ちを持ち直して最後まで仕事を完遂することができました。やはり事務所内でとてもサポートしてくれる体制があるということで、非常に前向きに仕事ができています。

お客様とのやり取りで、
成長につながったと思うきっかけは。

最初は、お互いに距離が遠い関係だったりするのですが、徐々に質問して頂けることや頼って頂けることが増えていきました。もちろん一回の出来事で急に変わることはないのですが、だんだんと信頼関係が構築できてきて、仕事がしやすくなることがあります。お客様からお土産物を頂くことなどもあり、楽しい関係が出来ているお客様が多いです。人間関係はだんだんとよくなっていくことものですね。

社内でのやり取りで、頑張ろうと思ったことはありますか。

TAPが他の会社と違うと思うところは、代表や税理士と一般職員で、先輩後輩という関係はありますが、すごく近い立場で仕事ができる環境が整っているということが特徴だと思います。明らかな上司としての立ち場で指示されることはあまり感じたことがありません。そのような部分で、この組織をより良くするために頑張ろうと思えるきっかけがたくさんあります。

img2
会計事務所という業界や、TAPの良いところは。

私は一般職員で税理士さんと同じ仕事をしているという訳ではないですが、それでも色々な会社の中身を知ることができるということはとても貴重な経験です。会計事務所以外の会社だと、基本的にはその会社のことしかわからないと思います。しかし会計事務所では色々なお客様の会社の監査をするので多業種の中身について、会計ベースで知ることができます。そこが楽しいところでもあり、未経験の場合は最初に苦しむところかなと思います。
また会計事務所はとても暗いところなのかなとイメージして入社したのですが、全く違っていてとても明るい雰囲気がTAPにはあります。とても話しやすい職員が多いです。気さくな職員が多いところがとても良いところだと思います。

TAPの組織づくりや考え方で共感できるところは。

ここ数年取り組んでいることでいうと、分担できる作業をどんどん細分化して処理速度を上げていくことがとても素晴らしいと思います。だからといって私が巡回しかやらないという訳ではないです。分業化と全体を理解することのバランスは重要だと思うのですが、そのバランスがとてもよく出来ていると思います。製販分離というかたちを作っていますが、誰が困っている時には別の担当者が助けるということもありますし、柔軟性があります。
また新しい技術的なものは、どんどん取り入れています。代表の内田は必要なものを揃えることに関しては積極的で率先して様々な技術を取り入れてくれるので、変化し続けることがとても楽しいです。私にとってはとても居心地の良い組織だなと思います。