Latest Posts
地域活性化のために 講演録その②
先週に引き続き藻谷浩介(もたにこうすけ)さんの講演
「常識を疑え!先入観を排除せよ!地域活性化の秘訣はここにある!」
について記します。
•西興部町の事例とやるべきこと
生き残る町はもともと人口が少なくても様々な努力をしている西興部村のようなところ。
この3年でわずかだが子供の数も増えている。
地域情報化、IターンUターン奨励、イベントなど町おこしや地産地消をしっかりと行うことが大切。
•地産地消、ニセコ町
人口があまり減らない地域は「地産地消」を行っている。
それをやらないからお金が都心部に流れてしまう。
ニセコは全国でも有数の地産地消と地域活性化を達成している町。
西興部でも地元産の食材をたくさん使っている。
•地産地消ができていない有名観光地
熱海などは有名観光地に関わらず人口構成が良くないのは、食材等を外から仕入れているため。
これでは地域内でお金が回らない。
•最後に
「高齢者がもう増えず子供優先が実現できる田舎町にこそ将来性がある」
「地元民がもっと地元産を買えば町内にお金が回って職場も増える」
「補助金頼みで栄えた地域は日本中どこにもない」
「出ていく分だけ移住者の入る選ばれる町になろう」
今回お聞きした講演は、
日本と地域のために出来ることを考えさせて頂ける貴重な内容で、また、東京や大阪などの若者達にはぜひIターンUターンで北海道の地方に来てもらいたいなと感じました。
- 内田
- 2016年10月23日
- 北海道・十勝・札幌
- 0