Latest Posts
レビュー『マンガでわかるブラック企業』
『マンガでわかるブラック企業』 合同出版 ブラック企業大賞実行委員会
・酷使の例
仕事のやりがいを利用して人件費を抑える企業(やりがい搾取)。
例えば、マンガ制作や映画の業界ではクリエイティブな能力を発揮したい若者に
過酷な労働を強いて搾取する例です。
極端に抽象的な夢ややりがいを研修や業務中を通じて刷り込ませる手法です。
・辞めさせる例
感情的で些細な理由でクビにする(不当解雇)
従業員のことが気に入らないからというのは、労働法で規定される合理的理由にならない。
はじめから即戦力としてしか雇わない企業もベンチャー企業で散見され、これから教える
必要があるだけで切る理由とし、大量採用して長時間働かせ使いやすい人間だけ残す。
・精神圧迫の例
企業の利益や嫌がらせのために違法行為を強要する企業(反社会的行為の強要)
コンプライアンス軽視が常態化するブラック企業では従業員も違法行為に加担してしまう可能性。
企業が従業員に違法行為を強制した場合、刑法223条強要罪に問われる。
・金銭搾取の例
性別や雇用形態で給与の額に極端な差をつける(賃金格差)
女性は勤務年数が長くても資格階級が据え置かれたままのことがある。
労働基準法では男女同一賃金の原則(第4条)を定めている。
また固定残業代を採用している企業はブラック企業。
- 内田
- 2019年8月17日
- 本
- 0