mv-icon
税理士法人
TAPブログ

mv

Latest Posts

田舎のよいところ



私の住んでいる本別町は人口-約8,200人の田舎町です。

そこは非常に住みやすい町で私はとっても好きです。

この町のどこがよいか、よく聞かれるのですが良いところは数えきれないほどあります。



・日照時間が長くて青空がきれい。

 年間日照時間が2,000時間程と国内有数だそうです。青空に癒されます!

・田舎風景が素敵。

 事務所HPのトップページにもある浦幌坂からの景色や、町を囲む山々の四季の彩りが素敵です。

・人が多すぎないので温かいです。

 町の人口は多くないのですが、だからこそ町の人と仲良くなれ温かいです。

アウトドアが満載です。

 キャンプ場まで数分、スキー場まで1時間以内、鮭が釣れる海まで1時間ちょい、登山できる山も1時間ちょい、ゴルフ場も30分ほどで行けてしまう!

温泉があふれています。

 温泉が好きな人にとっては、1時間以内で数えきれないほどの温泉があってたまらない感じです!

・野菜などの食べ物がおいしい。

 地元とれたての野菜は格別です。今年、自分で畑で採った野菜は格別の味でした!酪農王国の十勝はお菓子の味も特別です!

もおいしい。

 国交省の水質調査で日本一に選ばれた札内川などの水もありますね~。

・時間の流れがゆったりしています。

 のどかな生活の中で時間がゆっくり流れていき、心も豊かな感じがします!

に乗り放題です。

 車に乗らないと生活できない、という面もありますが十勝の真っ直ぐな道を走るのはとにかく最高です!



などなど。書いていったらキリがないので、今回はこの辺りでやめておきます(苦笑)

 
















  • user 内田
  • time 2011年11月19日
  • tag 北海道・十勝・札幌
  • comment 0

黄金の木

休日に陸別に行く途中、国道沿いにきれいな黄金のカラマツを見ました。

金色の木、ほんとうにきれいでした。。。
















  • user 内田
  • time 2011年10月30日
  • tag 北海道・十勝・札幌
  • comment 0

紅 葉

紅葉を見にオンネトー(足寄)と福原山荘(鹿追)に行きました。



● オンネトー

いつも夏の鮮やかな緑の季節に行っていたため、秋の装いのオンネトーは新鮮でした。

  













● 福原山荘

広大な敷地内の散策路を、黄金と真っ赤な紅葉を見ながら歩き心地良かったです。
  













< リンク >

・ オンネトー

・ 福原山荘

  • user 内田
  • time 2011年10月9日
  • tag 北海道・十勝・札幌
  • comment 0

ラリー北海道



ラリー北海道は、FIA(国際自動車連盟)とJAF(日本自動車連盟)が統括する北海道十勝で行われるラリー大会です。



2002年に日本で初めてのFIA選手権タイトルの国際大会として開催され、今年が記念すべき10回目の開催です。

十勝の林道は狭い高速のステージで、選手からも来場者からも評価が高いそうです。



陸別と本別のサーキットに行ったのですが、車のスピードが超高速で迫力がありました。


















走っているときの音も大きく、コースアウトする車もあり、見ていて飽きることがありませんでした。

林道をよくあんなスピードで運転できるものだと驚きます。

コーナーテクニックもみごとなもので、そこでもタイムの差が出てくるようです。


















<リンク>

ラリー北海道公式ウェブサイト

  • user 内田
  • time 2011年10月2日
  • tag 北海道・十勝・札幌
  • comment 0

オンネトー



晴れた日にオンネトーに行ってきました。

いつ行っても素晴らしい景色。とっておきのパワースポットです。

  • user 内田
  • time 2011年9月10日
  • tag 北海道・十勝・札幌
  • comment 1

白 雲 山 (標高1186m)



7月30日(土)に鹿追-然別湖近くの「白雲山」に登ってまいりました。

同友会-あすなる会-十勝楽グループの例会で11人にて登りました。



天気はあいにくの曇り&小雨。

登山コースはヌプカの里からの、岩石山・白雲山コース。


















標高1186mと聞いていたので甘く見ていたのですが、これが意外とキツくて驚きました。

登り始めの傾斜が急で、一緒に登ったメンバーも序盤から大変そうでした。。。

それでも少しずつ慣れてきて、何とか頂上まで辿り着きました。
























晴れていればこの頂上看板の向こうに、然別湖の綺麗な風景が見えていたはずなので少し残念(苦笑)

もう1度晴れた日に頂上に来たいところです。



下りは比較的なだらかでスムーズにおりてくることができました。

頂上から然別湖を見られなかったので、下山口での写真を1枚。


















天気はよくありませんでしたが、途中でナキウサギを見れたり、楽しく話しながらの登山だったのでよかったです。



下山した後はホテル風水さんで入浴&昼食。

然別湖沿いにあるもう1つの山「くちびる山(天望山)」のクッキーをお土産で買って帰りました。


















  • user 内田
  • time 2011年7月30日
  • tag 北海道・十勝・札幌
  • comment 0

本別町-樽生ビア彩


7月23日の土曜日に、本別町役場前で商工会青年部主催「樽生ビア彩」が開催されました。

ご来場いただいた皆様まことにありがとうございました!



前日から設営を含めての準備。


















当日のイベント中は雨も降らず、気温も暑すぎずによかったと思います。

早い時間からたくさんの人が訪れ、暗くなると座れる席がなくなるほどの賑わいでした。


















当日夜と次の日の片付けもなかなか大変でしたが、非常に楽しいイベントでした。

  • user 内田
  • time 2011年7月24日
  • tag 北海道・十勝・札幌
  • comment 0