mv-icon
税理士法人
TAPブログ

mv

Latest Posts

第35回 石狩サーモンマラソン大会

税理士法人TAPの太田です。

9月6日(日)に石狩で開催された、サーモンマラソン大会に参加してきました。

前年と同じく10kmを走りまして、タイムは53分台、自己ベストを出すことができました。

10kmを走り終わったあとの爽快感はやはり最高でした。

応援に来て下さった、作家弘樹先生、一緒に走って下さった向井さん、

本当にありがとうございました。

 

150906_1105~02

 

  • user 太田 憲吾
  • time 2015年9月9日
  • tag 趣味・雑感
  • comment 0

動物占い

 

皆さんは「動物占い」というのをご存知でしょうか。

その人の生年月日から60種類の動物に分類をし、性格などが分かるものです。

意外とビジネスなどにも使われるとお聞きし、自分自身(内田勇介)の分類を見てみました。

無題

 

 

 

 

 

 

「コアラの中のコアラ」いったいどんな性格かと言いますと、

「想像豊か、鋭いインスピレーション。今はダメでも最後に笑うのは自分だと思っている人。好き嫌いは人一倍激しく、好きな相手には自分をなげうって面倒を見るが、嫌いな相手がいくら困っていても知らんぷり。敵も見方も多い人。器の大きさを身につければ運勢は安定する。天才的なひらめきでコロコロ方針を変える気まぐれさと、コツコツ努力を積み上げる慎重な部分が同居している。臆病だけど、楽天家。カンがいいので何でもすぐに飲み込めて、自分の主張を上手に通していく。不言実行型の世渡り上手で、激しい訓練にも耐えられるタフな人。理屈っぽいので、筋の通らないことや納得のいかないことは頑として認めない。金銭には細かく損をしないタイプ。」

 

さあ、私を知っている方にとってこの占い結果はあっているでしょうか。

 

ご興味がある方はまずは自分がどこに分類されるかこんなページで見てみてはいかがでしょうか。

http://60animal.miiweb.jp/

 

  • user 内田
  • time 2015年8月16日
  • tag 趣味・雑感
  • comment 0

レビュー『今度は愛妻家』

pos04

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は愛妻家』 行定勲・監督 2010年東映

 

好きな映画監督、行定勲さんの監督作品ということもあり観てみたのですが本当に

素敵な話でした。

主役の豊川悦司さんが金髪で登場し前半はフザけた感じで笑える話だったのですが、

後半は思わぬ展開から泣ける内容でした。

 

俳優陣も豪華で、薬師丸ひろ子水川あさみ石橋蓮司などなど。

夫婦というものの大切さを考えさせられます。

  • user 内田
  • time 2015年5月18日
  • tag 趣味・雑感
  • comment 0

第29回ほんべつクロスカントリー大会

税理士法人TAPの太田でございます。

 

4月19日(日)、第29回ほんべつクロスカントリー大会に参加して参りました。

今大会の種目ですが、2.1㎞、3.2㎞、8.0㎞の3コースがありまして、今回は8.0㎞を

走りました。

 

今まで出場してきた大会では、10㎞、ハーフなどを走ってきたので、今回の8㎞なら比較的

楽に完走できるだろうと考えていたのですが、考えが甘かったです。

 

クロスカントリー大会と言うだけあり、序盤に急な坂道を走るのですが、この時点で私の体力は

底をついてしまい、すでに放心状態となってしまいました。

そのあとの走りと言ったら見れたものではなかったと思います。

 

結果として完走はできたのですが、私の記録は54分台と、10㎞と変わらない記録になってしまいました(苦笑)

危なく最下位になるところでしたが、会場の皆様のあたたかい拍手に包まれながらのゴールは、

とても心地良かったです。

 

今回ご一緒させていただいた皆様の記録ですが、

社会保険労務士・行政書士の作家弘樹先生は41分台、有限会社向井燃料 取締役の向井淳一さんは50分台、

弊社代表の内田は37分台。

いつもご一緒させていただいている皆様の背中がだんだん遠くなっていくような気がしました(笑)

 

私も負けじと来年は、40分を目標に日々の練習を頑張っていきたいです!

 

  • user 太田 憲吾
  • time 2015年5月2日
  • tag 趣味・雑感
  • comment 0

レビュー『陽だまりの彼女』

hidamari

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陽だまりの彼女』 東宝 2013年10月公開

何の気なしに借りた映画だったのですが、あまりにも良くて2回観てしまいました。

最近の日本のラブストーリー映画はレベルが高いですが、その中でも作品全体の雰囲気から、後半に向けてのストーリー展開には驚かされます。

原作は「女子が男子に読んでほしい恋愛小説No.1」と書店にも出され100万部を突破した越谷オサムさんの小説です。

上野樹里さんは演技が上手ですし、本当にほのぼのとした気持ちにさせてくれる演技をしますね。

この映画は江の島が舞台として出てくるのですが、改めて江の島という町の情緒を感じることが出来ます。

  • user admin
  • time 2015年3月22日
  • tag 趣味・雑感
  • comment 0

野菜ジュース

 

日頃からけっこう野菜ジュースは飲むのですが、繁忙期はさらによく飲みます。

野菜ジュース

 

 

 

 

もちろん野菜不足の解消のために飲んでいるのですが、加熱殺菌されているので、ビタミンなど破壊

されていて野菜と同じ栄養価ではないですよね。

だから野菜ジュースはあくまで補助的なものとして、実際の野菜をしっかり食べることが大切ですよね。

 

今一番良く飲むのはこちら。

ジュースだけでは十分ではないのかもしれませんが、名前に引かれていつも買ってしまいます。

yasai

  • user 内田
  • time 2015年3月7日
  • tag 趣味・雑感
  • comment 0

ウディ・アレン『ブルージャスミン』

blue

 

 

 

 

 

ウディ・アレン脚本の『ブルー・ジャスミン』という映画を観ました。

天才・ウディアレンの作品はどれもドラマチックですが、この作品もまた衝撃的です。

 

裕福なマンハッタンの女性ジャスミンが貧しい生活へと落ちていく物語で、アメリカ合衆国では

2013年7月に限定公開され、アカデミー主演女優賞も獲りました

 

ウディ・アレンは既に79歳ですが、まだまだその脚本の力は衰えないですね。

アカデミー賞に史上最高の24回のノミネート。

今回の作品もそんな展開が待っていたのかというストーリーで自分では考えられない人生模様

が繰り広げられます。

 

  • user 内田
  • time 2015年2月21日
  • tag 趣味・雑感
  • comment 0