mv-icon
税理士法人
TAPブログ

mv

Latest Posts

山岡家

 

北海道では多くの人が知っている「山岡家」というラーメン屋さん。

全国に130店舗以上あり、豚骨スープのにおいが臭いという方もいるのですが、なぜかどうしても食べたくなる時が時々あります。

yamaokaya

 

 

 

 

 

このラーメン屋さんの凄い所は株式市場に上場しているところ。

 

平成28年1月期で初めて売上が100億円を超えたようです。

札幌を中心とした上場ラーメン屋さんの貸借対照表も見てみますと平成28年1月期で

総資産49億円、純資産14億円で自己資本比率29%。本当はもう少し自己資本が欲しい所ですね。

ただこの3年で有利子負債は26億円→23億円→21億円と下がってきて自己資本比率も上がってきているので良い傾向です。

営業利益は前期の2.5億円から5億円まで増加しておりますが、借入残高や売上高から見るともっとあると安心です。

→平成28年1月期 決算短信(PDF)

 

今後も安定した味と経営を続けていってほしい所です。

 

  • user 内田
  • time 2017年3月18日
  • tag 北海道・十勝・札幌
  • comment 0

相続税の課税割合

 

平成27年1月から相続税の基礎控除が以前の6割に引き下げられて、

課税対象者が一気に増えました。

 

この相続税の全体の課税対象者割合は

成26年4.4%(100人中4.4人が相続税の対象となる)

だったのが、

平成27年8.0%(100人中4.4人が相続税の対象となる)

まで急上昇しました。

当初の財務省予想が6%程度でしたので、想定外の上昇値です。

 

都道府県ごとに見ますと高い順番で

①東京都15.7%(23区16.7%)②愛知県13.8%③神奈川県12.4%④埼玉県9.9%⑤静岡県9.7%

となっており、東京は6人に一人がになっております。

ちなみに北海道は4.0%と、当初の2.0%から倍に増えております。

 

  • user 内田
  • time 2017年3月11日
  • tag 税務・会計・経営
  • comment 0

医療費控除

 

確定申告期限まであと10日ほどになりまして、税務署や会計事務所も佳境に入ってきているかと思います。

 

確定申告で意外と迷うのが医療費控除です。

膨大な数の領収書を見ながら金額を集計することもあり、その中で判断もしていきます。

判断が少し難しそうなものを書いてみますと、

・インフルエンザなどの予防接種は治療でなく予防なので医療費控除の対象になりません。

・人間ドックも悪いところが見つかってその後治療に繋がらないと対象になりません。

・不妊治療やレーシックは治療ですので対象になります。

・病院へバスやタクシーで行ったときの費用は対象になりますが、マイカーのガソリン代はなりません。

・ドラッグストアで病気のための薬を買えば対象になりますが、予防のためのマスクは対象になりません。

 

次回の確定申告からは医療費控除の特例であるセルフメディケーション税制(健康の維持増進及び疾病の予防等)も入ってくるので注意ですね。

 

国税庁のページ ⇒ こちら

 

  • user 内田
  • time 2017年3月5日
  • tag 税務・会計・経営
  • comment 0

十勝が丘展望台

 

北海道税理士会報の新年号の表紙に私が撮った写真を載せて頂きました。

十勝が丘展望台に行った時の写真で新春に合うかなと思って提出しました。

スパや焼き肉屋が新しく開業しまして、十勝が丘展望台のある十勝川温泉も盛り上がっております。

写真

 

 

 

 

 

 

 

 

  • user 内田
  • time 2017年2月25日
  • tag 北海道・十勝・札幌
  • comment 0

税理士試験・会計士試験合格者数

 

北海道での税理士試験の合格者数はだいたい年間10人台。

昨年は18名(全国756人)、一昨年は14名(全国835人)。

もちろん5科目を少しずつ受けていくため、1年あたりで少ないのはわかりますが、

もう少し増えても良い気がしますね。

 

公認会計士試験も北海道で言いますとだいたい年間10人台。

昨年は12名(全国1,108名)、一昨日は16名(全国1,051名)。

短期集中で試験勉強をする必要がありますしどうしても東京や大阪に集中していますね。

インターネットでのWebラーニングなどもありますので、環境と共に地方での合格者数が

増えていってほしいものです。

  • user 内田
  • time 2017年2月18日
  • tag 税務・会計・経営
  • comment 0

まめまかナイト

 

29年1月末に第3回ほんべつまめまかナイトが開催されました。

今回は本別町体育館で行い、多くの町民が来場し鬼に1.5トンの豆をまきました。

写真 1

 

 

 

 

 

 

日本一の豆のまち、本別町ならではのイベントですね。

 

  • user 内田
  • time 2017年2月11日
  • tag 北海道・十勝・札幌
  • comment 0

税理士会の税理士マンガ

 

税理士会が税理士をPRするための漫画をWebコミックとして出しています。

sakura

 

 

 

 

 

 

 

 

ページは ⇒ こちら

税理士の職業と制度をPRするためのウェブコミックということで、毎月末に更新される全7話で

今現在5話まで更新されております。

 

絵も親しみやすくてストーリーもわかりやすいのですが、PDFというのが少し閲覧しにくいかもしれません。

 

  • user 内田
  • time 2017年2月4日
  • tag 税務・会計・経営
  • comment 0