mv-icon
税理士法人
TAPブログ

mv

Latest Posts

Welcome to Honbetsu town!!!!



本日、本別町の姉妹都市-オーストラリア・ミッチェルの皆さんが来町され、

ウェルカムパーティーが催されました。


私の家にステイされるのは、私の親の世代のご夫婦、御二人。

本日会って、とってもいい方で安心しました。


まさか本別に来て、異文化交流ができるとは思っていなかったので、最高の経験です。

今日もいろいろミッチェルのことをお聞きして、いつかオーストラリアに行ってみたいなと思いました。

(私はオーストラリアに行ったことがありません。。。)


私は英語を読むのは多少はできるのですが、話すのと聞くのが苦手な典型的な日本人タイプ。

ですが、オーストラリアの方は皆さんいい人で、笑顔で「Nice to meet you!!」と言えば、

それだけで打ち解けることができました。


やっぱり「Smile(笑顔)」は万国の共通語なんだと思います。






















パーティーのなかで豪日共同でつくったお餅は格別の味でした。


  • user 内田
  • time 2010年5月8日
  • tag 北海道・十勝・札幌
  • comment 0

殺虫剤



今日のブログはお食事中の方はご覧にならない方がいいかもしれません。

また、十勝にお住まいでない方にはなじみのない話かもしれません。

逆に、十勝の町村にお住まいの方には大事なお話です。
























昨年の夏、十勝の町村でマイマイガが大量発生しましたが、その卵が今孵化しています。



私のまわりでも突然0.5cmほどの幼虫が大量発生して、よく見ると近くに卵のあとが。。。

びっくりしてすぐに「殺虫剤」を買ってきて吹きつけました。


幼虫を見つけたら、次の点に注意しましょう。

 ・マイマイガの幼虫は1cmになる前に殺虫剤でやっつけましょう。(1cmを超えると殺虫剤じゃダメです。)

 ・卵はヘラでとって、燃やすか熱湯をかけましょう。(殺虫剤ではダメです。)

 ・幼虫のトゲに刺されるとかぶれるので、直にさわらないようにしましょう。

 ・服や洗濯物に幼虫がついてないか気をつけましょう。

  • user 内田
  • time 2010年5月1日
  • tag 北海道・十勝・札幌
  • comment 0

うちにオーストラリアの方がやってくる!?



タジマ会計事務所のある本別町は、実はオーストラリアの”ミッチェル”という都市と姉妹都市なんですね。

(詳しくは→こちらです!)


だから、たまにホームステイでミッチェルの方が本別にいらっしゃいます。


来月もいらっしゃるということで手を挙げたら、お2人が私の家に泊まることになりました。

英語、、、久しく読んでいないですし、しゃべってもいませんが、、、


要、猛特訓です。。。

  • user 内田
  • time 2010年4月10日
  • tag 北海道・十勝・札幌
  • comment 0

春よ来い、6月よ来い。



2週間前に「そろそろ春だ」なんてブログで書きましたが、今週雪が降りました。



4月でもふつうに雪が降るんですねー。

やっぱり5月になってツツジや桜の季節にならないと「完璧に春だ」と言い切れません。

安心してスノータイヤも外せません(苦笑)



今週、そんな雪のなか、仕事で札幌へ車で行ってきました。



車で朝7時に家を出て、夜11時に帰ってくるという日帰り強行軍。霧の日勝峠でかなり疲れました。



早く6月が来て、高速無料化になってほしいな~と切実に思ってしまいます。

  • user 内田
  • time 2010年4月9日
  • tag 北海道・十勝・札幌
  • comment 0

本別町の黒マメ、美味です。



本別町はマメが有名な町。

本別町の黒豆ブランド「キレイマメ」を購入して食べてみました。


「キレイマメ」にもいろんな商品があって、今回は「納豆」と「素焼」を食べてみました。




● 納 豆

黒地にゴールドのパッケージがとてもおしゃれです。

さすが東京の美術大学の方が考えただけあります。
























味は生まれて食べた中で1番おいしかったです!

黒くて大きい粒の歯ごたえはちょうどよく、豆ってこんなに美味しいんだと知りました。






















贅沢を言えば、美味しいのでもう少し量が多いとうれしいですね~




● 素 焼 き

こちらも入っている容器がおしゃれです。

食べきれなくてもフタをして残しておけるのでいいですね。






















味は、一口目は節分で食べるようなふつうの豆かと思ったのですが、食べてるうちに

だんだんハマってきて、止まらなくなってしまいました。

やっぱり本別の豆は質がいいんだろうと思います。




少し値段は高いですけど、美味しいし体にもいいのでオススメです。

本別町では道の駅と本別公園で買えます!


<リンク>
十勝本別 キレイマメ

  • user 内田
  • time 2010年4月4日
  • tag 北海道・十勝・札幌
  • comment 0

そろそろ春ですね。



十勝にもがやってきました。



町なかや国道沿いの雪は溶けはじめ、夜が明ける時間も早くなりました。

下は本別-留辺蘂線沿いの写真です。



















明るい太陽のもと、溶けてきた雪の下に緑の植物が見えます。

これから夏に向けて、どんどん緑が広がっていくことでしょう。


それでも、今の時期はまさに三寒四温

暖かくなったかと思えば寒くなり、寒くなったかと思えばまた暖かく。


金曜日も、少しですが本別では雪が降りました。


皆さまもぜひ油断をせず、風邪など引かぬようお過ごしくださいませ。

  • user 内田
  • time 2010年3月27日
  • tag 北海道・十勝・札幌
  • comment 0

足寄のチーズ、美味です。



最近、チーズにハマッてます!

お酒は信じられないくらい弱いのですが、大好きなチーズと合うので、チーズ&ワインをたしなんでます。



今日は足寄の道の駅、”道の駅 足寄湖”に行き、モッツァレラとカマンベールのチーズを買いました。


















私の家から”道の駅 足寄湖”まで車であっという間。

試食もできますし、いろんなチーズに目移りしてしまいました。。。



私が特に好きなのは”モッツァレラチーズ”です。

味にクセがなくて、弾力ある歯ごたえがお気に入りです。

チーズの女王”カマンベールチーズ”もコクがあっていいですよね。

道の駅のあとに”あしょろ庵”に寄って、”オンネトーワイン”も買いました。



この足寄チーズとオンネトーワインの組み合わせ、相性抜群でした!


















オンネトーワインはマスカットの味が濃厚で、甘いもの好きな私には最高のごちそうでした!

  • user 内田
  • time 2010年3月21日
  • tag 北海道・十勝・札幌
  • comment 3