Latest Posts
景気対策で給付金が交付されますが・・・?
マスコミ報道は、景気の悪化のニュースばかり流していますね!
心理的に、ますます消費意欲は落ち込みますね。マイナスのスパイラルに入ってしまった
かのようです。
そこで給付金を交付して、おおいに消費を盛り上げようということでしょう。
けれども将来不安が少しも解消されないのに、皆さん気前良く消費にまわしますか?
私たちの仕事柄、景気対策に「減税」がちょくちょく登場します。今回も当初減税案が
提起されました。又その対応に急遽迫られるのか、と思い、少々げんなりする思いでしたが
法律改正やら、制度の周知、プログラムの変更など実施に莫大な費用と時間を必要と
する、ということで給付金方式にかわりました。私たちもこの点でほっとしていますが。(不謹慎かな)
いろいろなところで、身近に税の話が飛び出てきます。もっともっと突っ込んで税金を払うこと、また
税金の使われ方など、どんどん話題になって欲しいと思っています。・・・納税者は主権者だ!
私は立場上あまり露骨な意見表明を避けていますけれども・・・(日和見主義者です)
-
太島
-
2008年11月11日
-
税務・会計・経営
-
0
電子申告はおトク?
2008年11月8日付 (新聞記事) 十勝毎日新聞
11日から「税を考える週間」
「e-Tax」を促進 納税者の利便向上図る
電子申告とはインターネットでおこなう税務申告のことです。
電子申告は利用者にとって、何がおトクなんでしょうか?
メリットは4つほど考えられます。
①還付が早い
紙申告だとお金の還付まで約6週間かかるところ、電子申告だと約3週間でお金が返ってくるのです。
②申告書の作成が簡単
国税庁HPの「確定申告書等作成コーナー」に沿って数字を入力していくと比較的簡単に申告書がつくれます。
③添付書類も減る
医療費の領収書・源泉徴収票などを内容を入力すれば、わざわざ郵送する必要がなくなります。
④5,000円控除
1年目だけですが、個人の方の税額が最高5,000円控除されます。
(ただ、最初にカードリーダーと住民基本台帳カード購入で4千円位かかります。)
こうして見るといろいろおトクな電子申告ですが、インターネットの苦手意識や準備の面倒くささのせいか、利用率は低いです。
1年目少し苦労するかもしれませんが、次年度以降は楽になると思いますので、まだやっていない方はトライしてみてはいかがでしょうか?
(お金はかかりますが、)当事務所でも電子申告を行っておりますので、お気軽にご相談ください。
-
内田
-
2008年11月10日
-
税務・会計・経営
-
0
会計事務所のホームページ
こんにちは。
タジマ会計事務所スタッフの内田勇介です。
今回のHPリニューアルに先だって、私は200以上の会計事務所HPをいろいろ見てみました。
私は大学のときの卒論で「HP情報の信頼性」をテーマにしたので、ちょっと得意分野だったりします。(卒論本文はこちら)
太島所長の話にもありましたが、会計事務所のHPは面白くないものも少なからずあります。
「デザイン・内容が異常に古い」「決まりきった内容を形式的に書いているだけ」「顔写真を出さず事務所のイメージが湧かない」
「言いたいメッセージがわからない」etc….
最近、税理士事務所に関する本をよく読んでいるのですが、この本がHP作成にけっこう役に立ちました。
P91「立地条件よりホームページが重要」
「HPをつくるのは名刺をつくるようなもので、もはやHPがない税理士事務所というのはあり得ない時代になりました。」
P93「もしあまり出来のよくないHPだと、事務所のレベルもその程度だろうと思われるかもしれません。」
「税理士事務所のHPは検索したときにいかに多くの知りたい情報が掲載されているかが基本です。」
P97「気をつけなければならないのは、あくまで経営者・社長が見るHPを目指さなければならないということです。」
今回のHPは私と太島所長で内容を考え、東京のKanさんというWebデザイナーの方に作っていただきました。
Kanさんに感謝したいと思います。(KanさんのHPはこちら)
このHPは周りの方のおかげで、なかなかよくできたと思っておりますが、本当によいものにするためにはこれからの更新が重要になってきます。
時間が経っても質のよい情報を発信できるページにするため頑張っていきたいと思います。
(ただ、繁忙期は更新頻度が少なくなるかもしれません。そうなったら、、スイマセン。。。)
-
内田
-
2008年11月6日
-
本
-
0
初投稿!
どうもこんにちは、「タジマ会計事務所のブログ」へようこそいらっしゃいました。
タジマ会計事務所スタッフ、公認会計士・税理士の内田勇介です。
タジマ会計事務所のホームページがリニューアルされたということで、
私はこのブログで
・税務、会計、経営のお話
・北海道、十勝、本別町のお話
・最近読んだ本の紹介
・(書ける範囲で)日々の業務のお話
等々、皆様に伝えたいことを書いていく予定です!
私は今年2008年7月に東京から北海道の方へまいりましたが、10月終わりになるともう既に寒いですね。最低気温2度。。。
覚悟はしていたつもりでしたが、少し甘かったかも?
まだまだ寒さはこれから、気合いを入れて頑張っていこうと思います!
太島所長ともども定期的に更新していく予定ですので、皆様ぜひご覧になってください!
-
内田
-
2008年10月31日
-
ご挨拶
-
0
HPリニューアルしました!
会計事務所のホームページなど、面白くない?・・・そう、面白くありません!
けれども、一生懸命伝えたいことをアップしました。たくさんのアクセスと書き込みをおねがいします。
所長より(ユーザー名 tajima)
-
太島
-
2008年10月30日
-
ご挨拶
-
0