mv-icon
税理士法人
TAPブログ

mv

Latest Posts

レビュー『今度は愛妻家』

pos04

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は愛妻家』 行定勲・監督 2010年東映

 

好きな映画監督、行定勲さんの監督作品ということもあり観てみたのですが本当に

素敵な話でした。

主役の豊川悦司さんが金髪で登場し前半はフザけた感じで笑える話だったのですが、

後半は思わぬ展開から泣ける内容でした。

 

俳優陣も豪華で、薬師丸ひろ子水川あさみ石橋蓮司などなど。

夫婦というものの大切さを考えさせられます。

  • user 内田
  • time 2015年5月18日
  • tag 趣味・雑感
  • comment 0

レビュー『一番やさしいピケティ超入門』

pikethi

 

 

 

 

 

 

 

 

一番やさしいピケティ超入門』 中野明 学研マーケティング

 

何かと話題のフランスの経済学者ピケティさんの入門書ということで読んでみました。

「経済格差はなぜ起きるのか」「富の不平等を解消できるのか」というテーマについて

『21世紀の資本』という本を書いて話題になっているのがトマ・ピケティさんです。

 

そして「資本収益率r > 経済成長率g」という公式も独り歩きしておりますが、これは

「資本主義経済では経済成長率が低くなると、蓄積された富から得られる所得は

労働所得よりも急速に増大し、そのまま放置すると格差が自動的に拡大する。」

ということを意味しています。

1910年からの100年は戦争によって有形資産が破壊され一時は「r<g」となりましたが、

戦後復興で資本蓄積が進み経済成長も鈍化して「r>g」へ逆転しました。

 

19世紀初頭のヨーロッパは勤勉が割に合わない時代、労働よりも遺産相続を重視する

「ラスティニャックのジレンマ」があり、昨今もそのような世襲資本主義社会の到来が

近づいているようです。

より良い社会の実現のために格差の進行を食い止めるために、やはり労働所得は減税し、

資産に対して世界的に増税することが大切とピケティは言っております。

  • user 内田
  • time 2015年5月9日
  • tag
  • comment 0

第29回ほんべつクロスカントリー大会

税理士法人TAPの太田でございます。

 

4月19日(日)、第29回ほんべつクロスカントリー大会に参加して参りました。

今大会の種目ですが、2.1㎞、3.2㎞、8.0㎞の3コースがありまして、今回は8.0㎞を

走りました。

 

今まで出場してきた大会では、10㎞、ハーフなどを走ってきたので、今回の8㎞なら比較的

楽に完走できるだろうと考えていたのですが、考えが甘かったです。

 

クロスカントリー大会と言うだけあり、序盤に急な坂道を走るのですが、この時点で私の体力は

底をついてしまい、すでに放心状態となってしまいました。

そのあとの走りと言ったら見れたものではなかったと思います。

 

結果として完走はできたのですが、私の記録は54分台と、10㎞と変わらない記録になってしまいました(苦笑)

危なく最下位になるところでしたが、会場の皆様のあたたかい拍手に包まれながらのゴールは、

とても心地良かったです。

 

今回ご一緒させていただいた皆様の記録ですが、

社会保険労務士・行政書士の作家弘樹先生は41分台、有限会社向井燃料 取締役の向井淳一さんは50分台、

弊社代表の内田は37分台。

いつもご一緒させていただいている皆様の背中がだんだん遠くなっていくような気がしました(笑)

 

私も負けじと来年は、40分を目標に日々の練習を頑張っていきたいです!

 

  • user 太田 憲吾
  • time 2015年5月2日
  • tag 趣味・雑感
  • comment 0

レビュー『JAL再生』

jalsaisei

 

 

 

 

 

 

 

 

JAL再生 高収益企業への転換』 引頭 麻実 日本経済新聞社

 

2013年と少し前の作品ですが読んでみました。

破たん当時はどうにもならないのではないかと思われていたJALの予想を上回る

V字回復の内容について書かれてあります。

 

稲盛和夫名誉会長はよくここまで再生のための改革を行うことが出来たなと考えさせられます。

徹底した採算意識をもとに、それまでの縦割りを意識を廃し、経営と現場が一体となり横の

リーダーシップを大切にし新たな顧客価値を追求していきました。

 

全社員が「会社が目指しているものは何か」「なぜ自分は今の会社にいるのか」を考えて

ひとりひとりが安心して力を最大限に発揮できることがJAL再生のポイント。

この会社で働き幸せになりたいという社員がいて初めて、お客様へのサービスや企業価値、

社会貢献が出来る。

 

京セラフィロソフィ(哲学)をもとに作成されたJALフィロソフィについても「本音でぶつかれ」

「楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する」というような内容が心に残りました。

  • user 内田
  • time 2015年4月25日
  • tag
  • comment 0

ニトリ社長の「私の履歴書」が面白い

 

ただいま日本経済新聞で連載されている「私の履歴書」が面白いです。

「私の履歴書」は上場会社経営者の自伝を掲載しておりますが、今回は北海道発の上場企業

ニトリさんの社長-似鳥昭雄(にとりあきお)さんの履歴書です。

写真 (8)

 

 

 

 

 

 

 

 

ニトリさんについては5年以上前のブログにも書いたことがありますが、そのあとも引き続き

28年連続の増収増益を達成されております。

 

★株式会社ニトリホールディングス(直近5年間の業績)★

決算日
平成23年2月
平成24年2月
平成25年2月
平成26年2月
平成27年2月
売上高
3,142億円
3,310億円
3,487億円
3,876億円
4,172億円
経常利益
535億円
591億円
621億円
634億円
679億円

 

似鳥昭雄社長は1944年樺太生れ。私の履歴書を読めば分かりますが、子供の時は

大変な環境で生活をされていて、それでもその環境が当たり前という中で過ごされた

からこそ、今のニトリさんがあるのだと納得できます。

北海学園大学を卒業後、広告会社に勤められて仕事が獲れず半年で解雇。

すぐに23歳で似鳥家具店を創業。

北海道応援基金、北海学園大学寄付講座、似鳥文化財団などの社会貢献活動も行う

似鳥社長さんのバイタリティを「私の履歴書」から学ぶことができます。

 

  • user 内田
  • time 2015年4月18日
  • tag 税務・会計・経営
  • comment 1

レビュー『筋トレをする人は、なぜ、仕事で結果を出せるのか』

筋トレ

 

 

 

 

 

 

 

 

筋トレをする人は、なぜ、仕事で結果を出せるのか』 総合法令出版 千田琢哉

 

昔から筋トレをするのが好きでちょっと興味のある内容なので読んでみました。

以下に面白いと思った内容を書いてみます。

・胸板の厚さと説得力は比例する

胸板の厚さというのは生命力の表れで胸が張った人間の意見は通りやすい。

・筋トレをしている人はストレスに強い

筋トレは体と心にストレスをかける行為であり、体が大きくなると心も大きくなる。

・ヘナチョコでは映画のヒーローにはなれない

映画のスターたちは体を鍛え上げていて揃いもそろっていい体をしている。

・大切なのは運動よりストレッチだ

イチロー選手のようにとにかくストレッチすることで怪我も筋肉痛も防げる。

・筋トレ後、呼吸が整い次第すぐに食事をとろう

筋トレ後1時間以内に肉、魚、豆、卵などを意識してやや多めに食事をとる。

  • user 内田
  • time 2015年4月11日
  • tag
  • comment 0

農業経営基盤強化準備金

 

畑作で所得安定交付金をもらっている顧問先さんは「農業経営基盤強化準備金」を利用する

ケースが多いです。

これは特定の交付金(補助金)について所得にせずに準備金にしておくという税法上の制度です。

 

将来の投資のための準備金ですのでいつか(5年以内)取り崩して所得になるものですので、

あくまで所得の繰延べにすぎません。

それでも農家さんの経営基盤を強くするために、現時点で所得にならず税金によるキャッシュアウト

が無くなるので十勝では主要四品目を作っている農家等対象となれば利用されやすいです。

 

農業経営基盤強化準備金

 

 

 

 

 

 

イメージ的にはわかりやすいのはこちらの農水省のページの図だと思います。

 

手続き的には農政事務所さんにて経営者の方が証明書を出していただき、それと共に別表を作成して税務申告をする流れになります。

やはり大切なのは認定農業者申請書にも記載しますが、将来どのような投資をするのか経営者がしっかり考える点ですね。

ちなみに平成27年4月から投資対象に建物も含まれることになりましたので要注目です。

 

 

  • user 内田
  • time 2015年4月5日
  • tag 税務・会計・経営
  • comment 0