Latest Posts
新聞に載りました!
新聞に載りました!
といいましても、『週刊 釣り新聞』(発行;道新スポーツ)です。
写真の左が私で、紋別でメスのサケを釣ったときの写真です。
釣り新聞の記者さんに取材はされましたが、実際に載るとは思いませんでした。
いい人は10匹前後釣れてたみたいなので、少し恥ずかしい感じもします(苦笑)
-
内田
-
2010年10月30日
-
メディア情報
-
0
手打ちのうどん
家で小麦粉からうどんをつくってみました。
用意する材料は、小麦粉・水・塩・打ち粉ほか。
材料を混ぜてなじませ、ビニール袋に入れて何回も足で踏みます。
しばらく置いたあとに、麺棒でできるだけ薄くのばします。
そのあと打ち粉を塗り、屏風折りにして2mmくらいで切っていきました。
小麦粉の風味豊かな非常によいうどんが出来ました。
-
内田
-
2010年10月24日
-
趣味・雑感
-
0
三方六(さんぽうろく)の切れ端
十勝のお菓子屋さん-柳月の「三方六(さんぽうろく)」を知っている方は多いと思います。
さらに通(つう)な人は「三方六の切れ端」というのも知っているかもしれません。
文字どおり「三方六を作っているときに出てくる切れ端部分」のことで、これがまた人気があるんです。
本日、柳月のスイートピアガーデンでお菓子を食べていると突然商品棚に人の列ができました。
「これが噂の切れ端か!」と急いで並ぶと、何とか購入することができました!
お一人様お一つ限定。470円。ずっしりと重さを感じました。
開店時も販売されるそうですが、あとはいつ販売されるかはわかりません。
-
内田
-
2010年10月16日
-
北海道・十勝・札幌
-
0
シカが怖い。。。
「シカが道路脇から飛び出してくるから気をつけてください」
というマークです。
今日も夜に車で走っていたら、前方にシカの姿が。。。
そんなに速度を出してたわけでありませんが、すぐには停まれません。
急ブレーキでスレスレ1mくらいで停まることができました。
シカは車が走ってきても逃げようとしないので不思議です。
怖くないのでしょうか?
こちらはお化け屋敷のアトラクションより怖いです(苦笑)
-
内田
-
2010年10月9日
-
北海道・十勝・札幌
-
0
平成23年分 扶養控除等申告書
国税庁のホームページでも「平成23年分 給与所得者の扶養控除等申告書」が公表されました。
「扶養控除等申告書」は、給与を受ける方が扶養控除、配偶者控除などの控除を受ける
ために提出する書類です。
平成23年分に控除を受けるためには、平成23年中の最初に給与を受ける日の前日まで
に提出しないといけません。
平成23年度より扶養控除が変更されるため、「扶養控除等申告書」の記載事項も少し
かわっております。
まず、中ほどにあるB欄が、
「扶養親族」 → 「控除対象扶養親族(16歳以上)(平8.1.1以前生)」
とかわっております。
子ども手当との兼ね合いもあり、平成23年度から16歳以上の扶養親族だけが所得税上
の控除対象となりました。
次に、一番下の欄に、
「住民税に関する事項」
というものが加わりました。
ちょっとわかりにくいのですが、(個人)住民税の方は独自の非課税限度額制度で今までと
同じ扶養親族の情報を把握する必要があるため、こちらには「16歳未満の扶養親族」を
記載する必要があります。
要は16歳を境にして、上と下に分けて扶養親族名を記載するイメージです。
-
内田
-
2010年10月2日
-
税務・会計・経営
-
0
秋
十勝も朝晩涼しくなってまいりました。
少し前まで異常な暑さだったので、なおさらそう感じます。
夏からとつぜん秋になったような感覚ですが、これから秋の醍醐味が楽しみです。
山が紅葉(こうよう)が少しずつ進んできています。
本別町も周りの山々が赤と黄色に染まっていくことでしょう。
サケは今年は不漁とも言われていますが、これから秋鮭釣りの季節です。
今年はまだサケとマス、一本ずつしか釣っていません。
今年はあと何本釣れるでしょうか。。。
-
内田
-
2010年9月25日
-
北海道・十勝・札幌
-
0